新しいことへチャレンジ!
今日、4月8日は仏教の開祖お釈迦様の誕生日。
全国のいろいろな寺院などで生誕祭の「花まつり」や、各イベントが行われたようです。
我が国では、古く飛鳥時代から続いているこの伝統行事。
各寺院によっては、「降誕会」(ごうたんえ)・「仏生会」(ぶっしょうえ)・「灌仏会」(かんぶつえ)等々、様々な呼び名でにぎやかに盛大に法要が執り行われます。
4月は、入学式や入社式など物事の新しい始まり、スタートをきるにはちょうどいいタイミングなのかも。
いよいよ来週は、東京での瞑想会です。
当方の「やさしい瞑想法」(初級者クラス)は、前10のステップを順番に学んでいくスタイルです。
約一年間で瞑想(初級者クラス)の基礎を無理なく、楽しく親しんでいただけるようにプログラムしております。
是非、お釈迦様のお誕生日の月でもある今月に、何か新しいことへチャレンジ!!
もしよろしければ当方の「やさしい瞑想法」講座へチャレンジしてみませんか(^.^)
今月末の地元大阪はお陰様で満員御礼となりました。
来週の東京での瞑想会は、若干まだ定員数に余裕がございますので、ご都合が合いそうな方は是非この機会に。
こちらの「フォーム」からお申し込みくださいませ。
それでは、来週末の東京での瞑想会楽しみにしております。
(追記) ー おしらせー
5月の福岡での瞑想会の時に、午前中は護摩を修法いたします。
護摩による祈願をご希望の方はお気軽にお申し出くださいませ。
また、今月の瞑想会で添護摩木も持参いたしますので、ご希望の方は無病息災・所願成就、心願成就、開運出世等々、皆様方のお願い事をお書きしお渡しくだされば来月の護摩の時に一緒にお焚き上げしてまいります。
※ それぞれの願い事を書いた添護摩木を火中に投じ願い事を天へと、ご本尊様へと・・・
詳しくは、また直接瞑想会の時に。
それでは、どうぞ宜しくお願いします。
合掌
※ メール等のご返信が大変遅くなっております。
順番にご返信いたしておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
0コメント