四つの願い

仏の慈悲をただこの世の一生だけのことと思ってはならない。


過去・現在・未来、人びとが生まれ変わり、死に変わりして迷いを重ねてきたその初めから今日までずっと続いている。


仏は常に人びとの前に現われる。それは、もっとも親しみのある姿として・・・


釈迦族の太子として生まれ、出家し、苦行をし、道をさとり、教えを説き、死を示した。


人びとの迷いには限りがない。だから、仏のはたらきにも限りがない。人びとの罪の深さに底がない、だから、仏の慈悲にも底がない。


仏は修行の初めに四つの大誓願を起こした。


一つには誓ってすべての人びとを救おう。

二つには誓ってすべての煩悩を断とう。

三つには誓ってすべての教えを学ぼう。

四つには誓ってこの上ないさとりを得よう。


時に、厳しくもあり、時に、優しくもあり、


共に笑い、共に涙する。


大いなる慈しみの姿を示しながら、いつも我々のそばで見守っていてくれる。


『法華経 寿量品』『心地観経』

----------------------------------------------------------------------------------------

おはようございます。


先日から少し自坊の改装工事を永井工務店さんにお願いして行っております。


古くなったものをいろいろと整理していると懐かしい写真がたくさん出てきました。


私は、今から約十年前に高野山で出家いたしました。


その時に出会ったのが台湾からの留学僧であった今の兄弟弟子です。

得度式の時も、ちょうど写真のような感じで小雨がパラついていました。


ご縁とは誠に不思議なものですね。


この有難いご縁がもとで、チベットやインド、ネパール等これまでたくさんの国々へ、


仏道修行の旅に出かけてくることができました。


私にとっては、まさに兄弟弟子が仏様、これからも大誓願のもとさらに皆様方とも共に仏道を精進してまいりたいです。


それでは、今月は東京・大阪で瞑想会がございます。


はじめてお会いする皆様方との素敵なご縁、今からわくわく楽しみにしております。


合掌

---------------------------------------------------------------------------------------------------


※ まだまだ不慣れな「LINE@」ですが、そちらでも瞑想会や各種イベント等のご案内を今後いろいろと発信してまいりたいと思っております。ご興味のある方は是非ご登録いただければ嬉しいです。

    天宮光啓ID(@koukei_amamiya)

Esoteric Buddhism Buddhist ascetic

高野山真言宗修行僧 天宮光啓のホームページです。